NEWS
お知らせ
第17回滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~
2020.11.26
「滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~」は、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAが開館した当初から、障害のある作者の表現に寄り添う支援者によって、形作られてきました。
滋賀県内の福祉施設・特別支援学校の職員とNO-MAが実行委員会を組んで展覧会を企画し、30名による作品を展示します。
作者や支援員・教員の今を綴った、現在進行形の表現をご覧ください。
会場 | ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県近江八幡市永原町上16) |
---|---|
開館時間 | 11:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(1月11日は開館、翌12日休館) 展示入れ替え:12月28日(月)~1月8日(金) |
観覧料 | 一般200円(150円) 高大生150円(100円)中学生以下無料 ※障害のある方と付添者1名無料 ( )内は20名以上の団体料金 |
主 催:第17回滋賀県施設・学校合同企画展実行委員会、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA[社会福祉法人グロー(GLOW)]
後 援:滋賀県、滋賀県教育委員会、近江八幡市、近江八幡市教育委員会
協 力: 一般社団法人近江八幡観光物産協会、社会福祉法人しみんふくし滋賀
助 成: 障害者芸術文化活動支援センター運営費補助金(滋賀県)
出展施設
[前期] 伊香立の杜 木輝/えがお/救護施設ひのたに園/さくらはうす/さんさん/滋賀県立野洲養護学校/社会就労センターあおぞら/障害者支援事業所いきいき/ステップあップ21/たいよう/能登川作業所/
[後期] 愛育苑/あそしあ/おうみ作業所/かなえ/甲賀福祉作業所/滋賀県立近江学園/信楽青年寮/バンバン/ピアーズ/ひまわりはうす/放課後等デイサービスじょいなす/放課後等デイサービス第2ももスマイル
[協力施設] 滋賀県立信楽学園/にっこり作業所/彦根学園
[アドバイザー] 野原健司(美術家)
※五十音順・敬称略
本展における新型コロナウイルス対応について
来場される方には、以下の対応をお願いします。
① 体調不良(発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状)の方はご来場を
ご遠慮いただきます。
② マスク着用、こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をお願いします。
③ 観覧中は、他の人と接触しない程度の間隔を確保してください。
(障害のある方等の誘導、介助を行う場合は除きます)
④ 来場者が多い場合は、入場を制限させていただくことがあります。
⑤ 大きな声での会話はご遠慮いただきます。
主催者として、以下の新型コロナウイルス対策を徹底します。
・スタッフは毎日、検温・体調確認を行い健康管理に努めます。
・スタッフはマスク着用の上で案内いたします。また、こまめな手洗いを行います。
・館内のドア、手すり、トイレなど、手を触れられる箇所の消毒を強化します。
・館内は密閉した空間にならないよう、定期的に換気を行います。
詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.no-ma.jp/
【お問い合わせ先】
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
TEL/FAX:0748-36-5018
MAIL:no-ma@lake.ocn.ne.jp