NEWS
お知らせ
福祉をかえる「アート化」セミナー2019 「芸術か非芸術か」ー分断を乗り越えてー
2019.06.03
日 時:2019年7月20日(土)ー21日(日)
会 場:たんぽぽの家アートセンターHANA(アクセス)
定 員:各日100名[申込先着順 締切7月12日(金)]
対 象:障害のある人のアート活動に関心のある人
アートによるプログラム開発、仕事の開発、アートスペースづくりに関心のある人
参加費:全日参加 一般15,000円 学生10,000円
部分参加(どちらか1日のみ) 一般8,000円 学生5,000円
*申込フォームはこちら→申込フォームへ
芸術をとおして、小さくても自分たちで新しい価値を作り発信する営みが各地で展開されています。障害のある人の表現を取りまく状況においても「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」が施行され、国をあげて普及に力を入れはじめています。これらの背景には、それまで芸術と思われていなかった表現活動や行為、関係性が芸術として受け入れられたり、さまざまな分野から関わる人たちが増え、芸術の役割や領域が多様化してきたという状況があります。しかし一方で、障害のある人の表現が「障害者アート」といった限定された価値観のなかで評価されている現状もあります。
このセミナーでは、さまざまな分野を横断し既存のジャンルを超えて、目の前の課題に対し創造的に向き合うための考え方や具体的な技術を考えるためのヒントを発見していきます。障害を問い直し、固定した価値感を揺さぶる取り組みや、ケアをする人/される人、健常者/障害者といった関係を変えるユニークな事例から、分断ではなく越境することでうまれる人間の多様性と豊かな関わり合いの可能性を見つけましょう。
みなさまのご参加をお待ちしています!
主催:一般財団法人たんぽぽの家、社会福祉法人わたぼうしの会 協力:NPO法人エイブル・アート・ジャパン、NPO法人まる
1日目:7月20日(土) 13:10~20:00
12:00~13:00 | 受付 |
13:10~13:20 [10分] |
イントロダクション「強くなるために弱くなる」芸術運動
播磨靖夫(一般財団法人たんぽぽの家 理事長) |
13:20~14:10 [50分] |
基調講演「人間の芸と自然の理」
熊倉敬聡(元慶應義塾大学理工学部 教授、元京都造形芸術大学芸術学部 教授/京都) |
14:10~14:20 | 休憩 |
14:20~15:10 [50min] |
事例紹介1「見えないものを見る〜障害のある人の表現がつなぐ人と人〜」
李 萬鏗(サンドウィッチスタジオ[三明治工]共同設立者/台湾) |
15:10~16:00 [50min] |
事例紹介2「こんな公民館、あり?地域の可能性を広げる公共施設の底力」
宮城潤(若狭公民館 館長/沖縄) |
16:15~17:45 [90min] 「オプション選択プログラム」 |
1)アートセンターHANAツアー
スタジオ、ギャラリー、収蔵庫など、アートセンターをめぐりながらアートサポートや環境づくりの実践を紹介します。 |
2)ダンス作品「だんだんたんぼに夜明かしカエル」をだんだんと振り返る
2018 年に制作した、共創の舞踊劇を映像をとおして振り返ります。新しいダンスのあり方や、多様な価値観を尊重しながら作品をつくりあげるプロセスを共有します。 |
|
3)障害とアートのなんでも相談室
参加者のみなさんから、障害のある人のアート活動について、日頃の悩みをお聞きします。実践者からの具体的な事例紹介も交えながら、課題解決の糸口をみつけましょう。 |
|
4)「OPEN KITCHEN」福祉施設と芸術大学のコラボレーションの可能性
障害のある人と京都市立芸術大学の学生のコラボプロジェクト「オープンキッチン」。3年にわたって継続した成果を共有し、関わり合いから生まれる表現の魅力について語ります。 |
|
18:00~20:00 | 交流会
アート化セミナー名物の「交流会」。たんぽぽ楽食サービスによる手づくりの料理を食べながら、全国から来る講師や参加者との交流の時間です。名刺をたくさんご用意ください! *3分間プレゼンテーション参加者募集! |
2日目:7月21日(日) 10:10~16:20
*選択プログラムA、B、Cは並行して行います。午前・午後に1つずつプログラムを選択してください。
9:30-10:00 | 受付 |
10:10~11:40 *選択プログラム |
A-1「地域で場を開く ーつくること、発信することー」
大政 愛(はじまりの美術館 学芸員/福島) |
B-1「高齢化・重度化する障害とアート」
吉永 朋希(たんぽぽの家アートセンターHANA アートディレクター) |
|
C-1「障害のある子どもたちの発達と教育」
風間 康寛(NPO法人エシカファーム 理事長/静岡) |
|
11:40~13:30 [110分] |
昼食 HANAランチをご利用いただけます。[600円] |
12:40~13:30 *休憩の合間の自由参加プログラム |
アートセンターHANAの15 年を振り返る 今年15周年を迎えたアートセンターHANA。変化するニーズに向き合いながら展開してきた活動をご紹介します。 Good Job!センター香芝の仕事紹介 |
13:40~15:10 [90分] *選択プログラム |
A-2「IoTとFabと福祉 ー新しい技術を仕事と暮らしにいかすー」
冨本 浩一郎(山口大学 国際総合科学部 講師/山口) |
B-2「知的財産権について知ろう!」
橋本 高志(社会福祉法人ぷろぼの 京阪奈エリアリーダー/奈良) |
|
C-2「アーティスト、私の仕事です。」
檜皮 一彦(美術作家/大阪) |
|
15:20~16:20 [60分] |
全体振り返り/終了 |
◎情報コーナー
会場に情報コーナーを設置しますので、閲覧用のパンフレットや資料をご持参ください。(掲示物は1団体A3サイズ以内でお願いします。)
◎T-SHIRTS COLLECTION 2019「Tシャツエキスポ」
Tシャツコレクション2019 開催!
全国の福祉施設でつくられた色とりどりのTシャツや、刺繍やイラストが個性的な1点ものなどお気に入りの一着を見つけにきてください!
お申し込み方法、その他
【1】「参加申込フォーム」に必要事項をご記入いただき送信してください。
*ご希望のプログラムに添えない場合は連絡させていただきます。
◎チラシをダウンロードする→チラシのPDF
【2】参加費 (交流会費・ランチ代含む)をお近くの金融機関からお振込ください。
*参加費:全日参加 一般15,000円 学生10,000円
部分参加(どちらか1日のみ) 一般8,000円 学生5,000円
*7月20日(土)交流参加費 どなたも4,000円
*7月21日(日)ランチ600円
*振込手数料はご負担願います。
*申込者様のお名前でお振込ください。法人名や他のお名前ですとお振込が確認できない場合がございます。
◆銀行振込み◆
南都銀行 西ノ京支店(普通)2078235
ゆうちょ銀行 一〇九(イチゼロキュウ)店(当座)0007812
名義:一般財団法人たんぽぽの家
◆郵便払込み◆
01080−6−7812 加入者名:一般財団法人たんぽぽの家
*通信欄に「セミナー参加費」とお書き添えください。
[申し込み締切 2019年7月12日(金)]
定員(各日100名)になり次第締め切らさせていただきますので、お早めにお申込ください。
[おことわり]
キャンセルには下記の通り、キャンセル料を申し受けますのでご注意ください。
◎7月13日(土)〜7月19日(金) 参加費の50%
◎7月20日(土)、21日(日) 参加費の100%
*やむを得ない事情により、プログラムの一部を変更させていただく場合があります。
*お預かりした個人情報は、本セミナーの受付事務においてのみ使用させていただきます。
会場および、無料送迎バスのご案内
会場(たんぽぽの家アートセンターHANA) アクセスはこちら
◎無料送迎バスのご案内
近鉄奈良線「学園前」駅南口と、セミナー会場「たんぽぽの家アートセンターHANA」まで、ピストンによる送迎を予定しております。2日間とも、セミナー開催時間/終了時間にあわせた運行になります。詳細は、後日、本サイトにてご案内いたします。
お問い合わせ・お申し込み先
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4一般財団法人たんぽぽの家
Tel.0742-43-7055 FAX.0742-49-5501
E-mail ableart@popo.or.jp http://tanpoponoye.org