NEWS
お知らせ
山形・福島・新潟 障がい者芸術交流展/やまがた障がい者芸術作品公募展 「やまがたでつながる ボーダレスアート2020」 ~きざしとまなざし~
2020.11.24
日 時 : 令和2年11月6日(金)~11月17日(火) 10:00~16:00
会 場 : 悠創館(山形市大字上桜田366)展示室1、2、研修室
主 催 : やまがたアートサポートセンターら・ら・ら/社会福祉法人 愛泉会ぎゃらりーら・ら・ら
共 催 : 山形県
障がいのある人たちをとりまく環境には、表現の「きざし」があり、その表現に寄りそう「まなざし」があります。障がいのある人たちの表現は、このような相互の関係性でかたちづくられているともいえます。この公募展をきっかけに、障がいのある人たちの表現(=「きざし」)が、それを鑑賞するみなさんの「まなざし」、そしてその先に開かれた社会の「まなざし」へと広がっていく機会になればと思います。表現の「きざし」と、それに寄りそう「まなざし」を是非ご体験ください。
〇展示概要
●山形・福島・新潟 障がい者芸術交流展
内 容:山形、福島、新潟の障害のある人の芸術文化活動普及支援事業の紹介と事業にかかわる各県の作品を展示します。
山形:柏倉佑哉、煤賀由香×近藤柚子、松井正行
きざしとまなざし/やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
福島:深谷美加子、芳賀喜善、KO☆(こうせい)
きになるひょうげん/はじまりの美術館
新潟:泉寛一、荻野雅人、馬場悠斗
ものと語りオンライン発表会/新潟県アール・ブリュット・サポート・センターNASC
●やまがた障がい者芸術作品公募展
内 容:山形県出身または在住の障がいのある方から公募した作品169点を展示します。そのうち、きざしとまなざし賞1点、山形県知事賞1点、審査員賞4点、入選20点を選出しました。
きざしとまなざし賞 「季節」大泉真帆
山形県知事賞 「刺しゅう」佐藤理恵子
審査員岡部信幸賞「羽黒山」阿部勝康
審査員瀬尾夏美賞 「自画像」椿ジュン
審査員halkenLLP賞 「東京タワー」平祐哉
審査員吉田賞 「無題」 山口智椰
〇イベント
●おめでとう&相談day 要予約
内 容:審査員が展示室に滞在し、入賞者には個別に賞状をお渡しします。作品についてのコメントを聞いたり、活動について相談したいことなどありましたら、この機会にお話してみませんか?
審査員の滞在日程
11月6日(金)10:00~12:00 アイハラケンジさん(ハルケンLLP)
13:00~15:00 吉田勝信さん
11月7日(土)10:00~12:00 岡部信幸さん
13:00~15:00 三浦晴子さん(ハルケンLLP)
11月10日(火)13:00~15:00 瀬尾夏美さん
●ワークショップ「キラキラ!きざしスポットを見つけよう」要予約
日時:11月8日(日) ①10:00〜11:30/②14:00〜15:30
対象:小学生以上であればどなたでも(お子さんの場合は保護者同伴)
定員:1回5組
会場:悠創館、悠創の丘
内容:秋の悠創の丘公園を散歩して、なんだか気になる場所、「きざしスポット」を探して、キラキラの飾りつけをしてみよう。かざりつけをすることで一人ひとりの「気になる!」を見つめよう。
ファシリテータ:イシザワ エリ(アートワークショッププランナー)
山形県中山町出身。身近な素材を使って、子どもも大人も気軽に参加できるアートワークショップの企画を行っています。活動を通して「当たり前」が変わるオドロキ・知らなかった世界に出会えるワクワクを多くの人に感じてもらいたいと考えています。
※参加のお申込みは、ぎゃらりーら・ら・らまで電話、メールでお願いします。
お問い合わせ、お申込み先 :
やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
社会福祉法人愛泉会 ぎゃらりー ら・ら・ら
〒990-0033山形市諏訪町一丁目2番7号
TEL/023-674-8628 FAX/023-674-8629
E-mail/g.lalala@silver.ocn.ne.jp
●悠創館へのアクセス(山形市大字上桜田366)
http://park.montedio.co.jp/yuso/access.html
【電車】JR山形駅から山交バス芸術工科大学前行きで終点下車、徒歩10分
【車】山形自動車道山形蔵王ICから約12分。東北中央自動車道山形上山ICから約13分
●関連企画展
「やまがたのきざしをみつけるまなざし2020」
2020年11月6日(金)~12月20日(日)10:00~17:00
山形県内の6名の作家と寄り添う支援者を取材し、写真テキストと共に作品展示。
会場:社会福祉法人愛泉会 ぎゃらりー ら・ら・ら(山形市諏訪町3-2-7)
●公募展入賞作品+「やまがたのきざしをみつけるまなざし2020」巡回展
鶴岡アートフォーラム(鶴岡市馬場町13-3):2020年10月2日~11日(終了しました)
米沢市民ギャラリーナセBA(米沢市中央1-10-6):2021年1月10日~17日
入場にあたりましては、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、次のことにご留意いただきますようお願いいたします。
・マスクの着用にご協力ください。
・会場の入口に消毒液をご用意しますのでご利用ください。
・密集の状態を作らないため、入場制限をさせていただく場合がございます。
・37.5度以上の発熱がある方は入場をお控えください。
・感染者が発生した場合の対策として、連絡先の記入にご協力をお願い申し上げます。(お預かりした個人情報は厳重に管理を行い、本目的以外では使用いたしません。)