サイトの説明

NEWS
お知らせ

アイサ人材育成研修「アイサ大学」

2021.07.22

今年度は「アイサ大学」と称し、舞台芸術分野について学ぶ研修会(全4回)と作品展示や権利のことについて学べる美術分野の研修会を企画しました。
障害のある方の芸術文化活動支援に携わる方や障害のある方、ご家族、障害者芸術文化活動に関心のある方はぜひご参加ください。

1.舞台芸術コース
舞台芸術について学べる全4回の研修です。体験を交え、その魅力や公演を開催するために必要なことについて学びます。

※原則として、全4回すべて参加いただける方を対象にしています。
定員:10名

【第1回】障害のある人の舞台芸術の魅力を知る
日時:8月26日(木)14:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ メッセホール(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
講師:スキップハート(近江八幡市)、清水美紀(打楽器奏者)
障害のある方の舞台芸術の魅力とは?実際に見て、体験して、さらに、県内で活動されている方から障害のある方の舞台芸術の魅力について語っていただきます。
※動きやすい服装でお越しください。

【第2回】舞台芸術の鑑賞サポートについて
日時:9月29日(水)14:00~16:15
場所:ひこね市文化プラザ 第3研修室(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
講師:Palabra(パラブラ)株式会社、持丸あい(バリアフリーナレーター)、長尾博(滋賀大学非常勤講師)、藤井佳子(滋賀県立視覚障害者センター)
障害のある方と一緒に舞台を楽しむための「鑑賞サポート」について、講義や音声ガイド制作の体験のほか、障害のある方や支援者の体験談を通じて考えます。

【第3回】舞台制作を学ぶ
日時:10月27日(水)14:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ 第3研修室(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
講師:白﨑清史((公財)びわ湖芸術文化財団 滋賀県立文化産業交流会館)、西田光賜 (舞台監督)
舞台公演をするために必要な「制作」のことについて、障害のある方の舞台公演の事例と併せて学びます。

【第4回】権利について学ぶ (美術コース・舞台芸術コース合同実施)
日時:12月2日(木)14:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ 第2研修室(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
講師:平塚崇(北大津きぼう法律事務所 弁護士)、小暮宣雄(京都橘大学名誉教授)
著作権って?作者や出演者の権利って?美術や舞台の作品制作・発表に関わる権利について学びます。また、後半は、全4回の研修を通して学んだことをみんなで共有します。

2.美術コース
(1) 作品展示研修「作品の魅力を伝える展示とは」
作品を持ち寄り、参加者の皆さんで展示方法を考え、作品を展示する研修会です。作品の魅力を伝える展示の仕方について、体験を通じて学びます。

 

講師:安川 雄基(アトリエカフエ)、NO-MA学芸員
定員:各回10名

 

参加にあたり
※ 展示したい作品をお持ちください。作品は、額装する、紐をつける等、そのまま展示できる状態でお持ちください。
※ お持ちいただいた作品は、研修後数日間、会場で展示します。
※ 展示期間終了後、作品の搬出を行います。研修日と搬出日、両日ご参加ください。
※ 事前にお持ちいただく作品の情報をお尋ねします。
※ 動きやすい服装でお越しください。

 

① 湖東エリア開催
日時:10月26日(火)11:00~16:00(作品搬出:11月2日(火)10:00~12:00)
場所:ひこね市文化プラザ 第3研修室・展示ロビー(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
定員:10名

② 湖西エリア開催
日時:11月19日(金)11:00~16:00(作品搬出:11月25日(木)11:00~12:00)
場所:たいさんじ風花の丘 多目的ホール(滋賀県高島市安曇川町田中4922-2)
定員:10名

(2)権利について学ぶ (美術コース・舞台芸術コース合同実施)
日時:12月2日(木)14:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ 第2研修室(滋賀県彦根市野瀬町187-4)
講師:平塚崇(北大津きぼう法律事務所 弁護士)、小暮宣雄(京都橘大学名誉教授)
著作権って?作者や出演者の権利って?美術や舞台の作品制作・発表に関わる権利について学びます。
※ 後半は舞台芸術コースの学びの共有を行います。後半部分の参加は任意です。
定員:10名

【お申込みについて】
参加ご希望の方は、チラシの「申込用紙」に必要事項をご記入の上、FAX、メールまたは郵送でお申込ください。
また、以下のお申し込みフォームからもお申込みいただけます。
お申込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/42995d02710904
※定員に達し次第締め切り

【お問合せ/送付先】
アール・ブリュットインフォメーション&サポートセンター
社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~ 法人事務局芸術文化部内
521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837-2
電話:0748-46-8118(平日9:00~17:45) FAX:0748-46-8228
メール:artbrut_info@glow.or.jp

詳細はチラシ・HPをご覧ください。

http://info.art-brut.jp/

 

Pocket

LINK 各種リンク